未分類

キレイで実用的な収納・配置ってどんな感じ?

お部屋をいくら片付けてみても「上手く使いこなすことができない」「収納はできてるけど、見た目がなんだかなぁ」と満足いかない方は、結構多いようですね。
日用品や雑貨などはポイントを押さえるだけで、使い勝手や見栄えの良い収納・配置ができるんですよ。
今回はキレイで実用的な収納・配置についてご紹介しますね。

キレイで実用的な収納・配置

使用頻度

使用頻度の高いものは、収納場所の手前側や取り出しやすい位置に置きましょう。
収納の奥や取りにくい場所は取り回しに困ってしまい、不便に感じやすくなります。
食器棚であれば前にお茶碗・箸など、使用頻度の低い丼・土鍋などは奥へ置くことで利便性の高い収納が可能ですよ。

色・形・サイズの統一

色・形・サイズの揃ったものが並んだのを見ていると、規則性を感じて安心感を抱きやすいものです。
雑多に並んだ小物であっても、収納するアイテムを揃えて入れるとスッキリしますよ。
またお部屋に合った色を考えて統一するだけで、お部屋全体にまとまりが生まれます。

部屋の片付く収納術と合わせると、より効果的かもしれませんね。

【家の悩みを解決】部屋が片付く収納術3選を紹介家の悩みで最も多いのが「収納スペースの少なさ」とよく耳にします。 実は収納するポイントを押さえておくと、綺麗な部屋に変えることができる...

配置のルール決め

特に2人以上で暮らす場合は、物の置き場所に決まりを設けることで収納や取り出しがスムーズに。
いちいち物を探す手間も減り、トラブルを回避できますよ。
食品類・紙類・文房具類などカテゴリーや使用頻度ごとに揃え、配置していると便利です。

ポジティブになれる物を置く

人は、無意識に目に入るものから影響を受けることが多いそうです。
苦い思い出・億劫な気持ちが頭をよぎるものを置いたりはしていませんか?
棚の上・棚のガラス戸から見える部分などディスプレイ性の高いスペースでは、明るい気持ち・リラックスできるものを選んで配置しましょう。

まとめ

お部屋における収納や配置は、使用頻度順に配置を考えたり、配置のルールを決めておくと実用的です。
また色・形・サイズを統一したり目に入る部分には、ポジティブになれる物を置くとまとまりやキレイな印象の部屋が作れますよ。
お部屋づくりや整理整頓に満足いっていなければ、ぜひ一度試してみてくださいね。